お知らせ2017年11月17日(金)
嵐山の紅葉の名庭「宝厳院」で夜間特別拝観が実施されています。
夜間拝観には「秋の夜間特別拝観セット券」がおすすめです。
宝厳院の拝観入場券と嵐電乗車券(1枚)と駅の足湯の利用券がセットになっています。
夜間拝観の開門前は拝観待ちの列ができます。事前に「秋の夜間特別拝観セット券」をご持参いただくと、なが~い列に並ばずにご拝観いただけます。(開門は17時30分)
セット券は700円。嵐電の有人駅(四条大宮、帷子ノ辻、嵐山、北野白梅町)で発売しています。
・嵐電乗車券:行きまたは帰りのどちらかでご使用になれます。
・足湯利用券:嵐山駅構内で足湯をご利用いただけます。嵐山駅インフォメーションでタオルをお渡しします。(受付終了:20時30分)
お知らせ2017年11月08日(水)
「らんでんパスポート」は、嵐電沿線にお住いの皆さまと嵐電を結ぶコミュニケーションペーパーです。
毎年、春・夏・秋にお届けしております。
今回は、嵐電沿線で楽しむ夜の特別拝観、八瀬・比叡山のライトアップのご案内などを掲載しています。
こちらをご覧ください。
お知らせ2017年11月01日(水)
11月1日(水)~10日(金)まで、「踏切事故防止キャンペーン」が行われています。
今年のスローガン等はつぎのとおりです。
(スローガン)行きたいと はやる心に しゃ断機を
(サブテーマ)踏切は 電車と人の交差点
一旦停止で 左右を確認
踏切の手前では、必ずいったん止まって左右を確認してください。
警報が鳴っている時には、踏切内に絶対に立ち入らないでください。
お車の場合は、左右の安全と、踏切の前方の道路に余裕があることを確認してから踏切に進入してください。
嵐電では本日9時から四条大宮駅前で、京都府の安心・安全まちづくり推進課の皆さまとともに、嵐電イメージキャラクター・あらんも登場し、踏切の安全な通行と事故防止を呼びかけました。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
カテゴリ
お知らせ
イベント
ブログ