イベント2017年02月03日(金)~2017年02月03日(金)
2月3日は節分です。翌日の2月4日は立春。
旧暦ではそれぞれ大晦日と元旦になります。
節分の日には、新しい年を迎える前に一年の厄払いがおこなわれます。
人間が普段とは異なる姿にかえて、鬼や化け物から逃れる「節分お化け」も節分の風習のひとつです。
今年も京都・島原の司太夫率いる「こったいの会」のみなさんがお化けに扮し、嵐電で節分参りをします。
今年はどんなお化けに出会えるやら?
「節分お化け」が乗車する電車は、「嵐山行き」四条大宮駅(14時25分)発の臨時電車です。(嵐山駅14時47分着)
電車は各駅停車でお化けに扮装されていない一般のお客様もご乗降いただけます。(運賃:大人210円、小児110円)
片道運行の「節分お化け」混乗電車にご乗車されてみませんか?皆さまに福が届きますように!!
[※一行は壬生寺(四条大宮駅)お参りの後、天龍寺(嵐山駅)へ行かれます]
イベント2017年01月28日(土)~2017年01月29日(日)
1月28日(土)、29日(日)の両日、嵐山駅前で春節を祝うおもてなしとして、餅つきとぜんざいのふるまいが行われます。(主催:嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会)
お正月気分がもう一度味わえるかも??
●13時~。ぜんざいのふるまいは先着500名様です。
カテゴリ
お知らせ
イベント
ブログ