イベント2019年03月23日(土)~2019年03月23日(土)
能楽師・杉浦豊彦さんのプロデュースで、能を誰にでもわかり易く実演を交えて解説し、能が身近で気軽に楽しめるようになる「鳴滝倶楽部」が今月も開催されます。
【テーマ曲】定家
【対 談】テーマ曲の扇の紹介・扇の様々なお話
ゲスト 十松屋福井 福井藤次郎
【日 時】3月23日(土) 午前の部10:30~12:00、午後の部14:00~15:30
【場 所】杉浦能舞台 京都市右京区鳴滝瑞穂町1(嵐電北野線「鳴滝駅」西すぐ)
【料 金】大人2,000円、小学生無料(但し小学生のみの入場不可)
【予約申込制】 電話・FAX・メールのいずれかにて、ご希望の部・お名前・連絡先・人数をお申し込み下さい。
※能装束を付けての演能はございません
【お申込み・お問合せ】
杉浦能楽会
TEL&FAX(075)462-2665・E-mail toyo@noh-sugiura.com
イベント2019年03月08日(金)~2019年03月11日(月)
3月11日で東日本大震災の発生から8年になります。
これに合わせ嵐電嵐山駅前では、岩手県、宮城県、福島県の商品を販売する臨時ブース「復興応援・東北物産展」が開催されます。
この催しは、「震災の記憶を風化させず京都からも復興を支援していこう」と活動されているグループ「キミマツサクラ桜色福プロジェクト」さんが、岩手県・宮城県・福島県の各県事務所などの協力を得て、3月8日(金)から11日(月)までの4日間開催するもので、各県の加工食品などが販売されます。
世界からお越しの観光客の皆様とともに、東日本大震災からの復興に向け、あらためて被災地域とそこに生きる皆様に心を寄せていただきたいと思います。
「復興応援・東北物産展」
開催日時 2019年3月8日(金)~3月11日(月)11:00~16:00
開催場所 嵐電嵐山駅前広場(嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア)
販売商品 「ゆべし」など岩手県の銘菓、海産物の缶詰など宮城県のおいしい加工食品類、喜多方ラーメンや日本酒など福島県の名産品。(予定)
そ の 他 販売商品や営業時間等は変更になる可能性があります。
お問合せ 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア Tel 075-873-2121(10:00 - 17:00)
カテゴリ
お知らせ
イベント
ブログ