お知らせ2020年12月29日(火)
嵐電をご利用いただきありがとうございます。2020年12月29日(火)〜2021年1月3日(日)まで、休日ダイヤで運転いたします。
※12月31日(木)の終夜運行はございません。
お知らせ2020年12月29日(火)
嵐電をご利用いただきありがとうございます。
各駅の店舗・施設の年末年始の営業予定についてお知らせします。
四条大宮駅:進々堂大宮店
12月31日・1月1日・1月2日 休業
1月3日 11:00~18:00
四条大宮駅:ガスト京都四条大宮店
12月31日 7:00~18:00
1月1日 11:00~21:00
1月2日 7:00~21:00
1月3日 7:00~21:00
太秦広隆寺駅:手打ちうどん 京富
1月1日~1月4日 休業
その他の日は通常営業
帷子ノ辻駅:ランデンプラザ帷子
12月31日 フレスコ9:00~20:00、オンセンド10:00~19:00、ダイソー9:30~19:00
1月1日・1月2日 全店休業
1月3日 オンセンド10:00~19:00、フレスコ、ダイソーは休業
◎特に記載がない店舗は1月4日(月)から通常営業となります。
(ガスト京都四条大宮店は、京都府からの要請で1月11日まで21:00閉店となります)
◎嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアは年末年始の期間、通常営業(10:00~18:00。休業日なし)となります。
以上、よろしくお願いいたします。
お知らせ2020年12月23日(水)
【この商品の販売は終了しました。ありがとうございました】
クリスマスが近づくこの時期に!期間限定でオリジナルグッズがお得にたくさん詰まった4種類の「お楽しみ袋」を販売します。
①あらんちゃんのエコバッグや人気のパスケース等「あらんちゃんグッズ」
②嵐電タッチペンや日本一長い駅名記念硬券等「嵐電グッズ」
③福王子ひかる&八瀬かえで110周年ミニのぼりやクリアファイル等「福王子ひかるグッズ」
④普段は叡山ケーブル・ロープウェイでのみ販売しているフェイスタオルやキーホルダー等「八瀬かえでグッズ」
中にはふだんグッズとして販売していない商品もあります。クリスマスプレゼントやお土産にいかがでしょうか。
地域共通クーポンもご利用可能です♪
【販売期間】2020年12月1日(火)~2020年12月27日(日)
【販売場所】嵐電 嵐山駅インフォメーション <時間> 9時00分~18時00分
【販売価格】①あらんちゃんグッズ ②嵐電グッズ ③福王子ひかるグッズ ④八瀬かえでグッズ 各3,000円(税込)
【お問い合わせ】075-801-2511 <平日 9時00分~17時00分>
お知らせ2020年12月20日(日)
<ご協力ありがとうございました>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2020年12月10日(木)〜 2021年1月10日(日)は、「令和2年度 年末年始の輸送等に関する安全総点検」期間です。
各交通事業者では関係官庁と連携し、安全確保と事故防止のため、
〇安全管理の実施状況
〇災害時等の通報・連絡・指示体制
〇テロ対策
〇新型インフルエンザ対策及び新型コロナウイルス感染症対策
を中心に点検と対策の推進に努めていきます。
お客様におかれましても、特に利用者が多くなる年末年始のこの時期、
・不審物を発見された場合は、乗務員や駅係員にお知らせください。
・白い杖をお持ちの方がいらっしゃいましたら、「お手伝いしましょうか」と温かいお声掛けをお願い致します。
・危険ですので「歩きスマホ」はおやめください。
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の各対策へのご協力を引き続きお願い申し上げます。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
お知らせ2020年12月09日(水)
2020年春にホーム嵩上げ、スロープ・点字パネル・点字案内板の設置などのバリアフリー化、トイレの美装・洋式化、京都市バス(急行102号系統金閣寺・北大路バスターミナル方面行き)との結節改善を実施した北野線の北野白梅町駅は、2021年3月下旬(予定)、駅前広場に駅舎が新設され、駅施設全体のリニューアル事業が完了します。
このたび、今年度予定していた駅前広場整備・駅舎新設工事に着手しました。
2021年3 月下旬(予定)の供用開始を目指します。
新たな駅舎にはインフォメーションコーナー、待合時間にご利用いただけるベンチを設置するなどして、お客様へのご案内業務やサービスの向上に取り組みます。
また嵐山駅をデザインした GLAMOROUS co.,ltd. 代表の森田恭通氏による「白梅」をモティーフにしたデザインを採用、瀟洒でありながらもまちのランドマークとして、地域の皆様、お客様に長く愛される駅を目指します。
工事期間中はご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、安全に十分留意して工事を進めてまいります。
ご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
(リニューアル後の北野白梅町駅舎イメージ)
<北野白梅町駅とは>
北野白梅町駅がある嵐電北野線は、京福電気鉄道株式会社の前身・京都電燈株式会社が敷設した軌道線で、1925年11月3日に高雄口(現・宇多野)~北野間で部分開業しました。
本年2020年は、北野線開業95周年の年に当たります。
部分開業した北野線は、翌1926年3月10日、帷子ノ辻~高雄口間が開業して全線開業となりました。
その後、今出川通りの拡幅・市電敷設事業の中で、1958年に北野白梅町~北野間の路線と北野駅が廃止され、北野白梅町駅をリニューアル開業、同駅を起終点とする現在の北野線の姿となりました。
カテゴリ
お知らせ
イベント
ブログ